やったこと
今日は開発の最終日。
さらに、16:00-はトラック内発表会の予定だったので、実質作業できた時間はかなり少なかったです。
昨日でシリアル割り込みが実装できたので、この日からスレッドの実装です。
ここからは(と言ってももうキャンプの期間も終盤なのですが)12ステップで作る、組み込みOS自作入門を参考に学習を進めました。
時間との勝負。トラック内発表の16:00に合わせて、15:40までに資料提出でした。
ということは、作業できるのは実質15:00まで。それまでにスレッドが実装できるかというところでした。
が、結論から言うとできませんでした。
まずこれまでに作ったハンドラやシリアルのライブラリをkozosのinterfaceに合わせて改変し、その上でスレッドのプログラムをコピってきてエラーを潰しながらというアプローチでやりました。
ここでは開発の詳細はあまり詳しく書かないことにしますが(明日の出発に備えて荷物を片付けないといけないので時間がない)、後から西永さんに聞いたところだと、TCB(Task Control Block)の初期化がうまく行っていないのでは?とのことでした。
キャンプ後直したいと思います。
と言う感じで、スレッドが大変だった今日の開発です。
さて、開発タイムが終わり、トラック内発表会。
YトラックはOSゼミと一緒にCコンパイラゼミもあるので、そちらの発表も含めて聞きました。
詳細は割愛しますが、各々に興味深いものづくりをされていて、集中開発コースならではだなと思いました。
楽しかったです。
選択コースを受講していないので何とも言えませんが、集中開発コースがいいんじゃないかしら?
夜には、ラストナイトイベント がありました。
このイベント、要は講師やスポンサーからのプレゼント分配会で、書籍やステッカー、バックパックなどがありました。
BlackHutのバックパック、僕はゲットできませんでしたがめっちゃかっこよかったです。
このプレゼントの取り順ですが、昨年は年齢が小さい方からだったそうです。 が、 今年は違いました。
今年は、「グループワークのチーム名のhash値が若い方から」というなんともSecCampな手段。
うちのチームのハッシュ値は……なんと ff
始まり……..オワタ( ・∇・)
と言う訳であまりhash値運はよくなかったのですが、
をいただきました。
このあと、企業紹介を聴きました。
GMOペパボ株式会社から、話してくださったのは、@mad_oshoさん。
主に企業環境みたいな話が中心でした。
これはペパボさんに限った話ではないですが、各社「企業のお仕事紹介」のコーナーなのに普通にミニ企業説明会をやっていたのがじわりました。
グループワークでは、今回は割とたくさん話を聞けました。
それと、これまでの話し合いの内容をまとめて、明日のスライド作り&&提出に備えました。
さて、それでは荷物を片付けます。明日は最終日。頑張ろう。 講義よりも外の暑さが心配です()